診療案内

午前:9時~12時
午後:2時~ 4時
○:診療受付
△:予約・検査のみ

休診日:
日曜・祝日
・年末年始12/30~1/3

 
午前
午後 △※ △※ △※

※月曜・土曜の午後は、認知症専門外来となります。
 お電話にてご予約の上、ご来院ください。

※金曜の午後は、当院を
ご退院された患者様に限らせて頂いております。

NEWS

  • 最新情報一覧
  • 外来
  • リハビリ
  • 看護
  • 在宅支援
  • 入院
  • その他
  • 2024/09/26
    【重要】
    面会制限の条件付き緩和について

    2024年10月1日より、面会制限を緩和致します。
    面会制限緩和の詳細はこちらをご確認下さい。

    面会制限緩和に伴い、送迎バスの運行を改訂しました。
    10月1日からの運行時刻表はこちらをご確認下さい。


  • 2024/08/02
    求人について

    看護師、准看護師、看護補助、病棟クラークを募集しています。
    病院見学や相談会等も行っておりますので、ご興味のある方は是非、
    下記リンクよりお気軽にお問い合わせ下さい。

    問い合わせフォームへ



  • 2024/07/31
    院内処方休止のお知らせ

    当院では、外来患者様の利便性を考慮し院内処方を行っておりましたが、この度、当院薬剤師の退職により、令和6年8月1日(木)から院内処方を休止し院外処方のみとさせて頂きます。外来患者様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

  • 2024/07/31
    8月の休診案内
    2024年8月の休診のお知らせになります。

    8月休診のご案内 ←こちらのリンクよりご確認下さい。
  • 2024/04/12
    リハビリテーション科、2023年度新入職員の意気込みをアップしました。
  • 2024/04/11
    医療情報システム基盤整備体制充実加算に関する掲示について
    クリック→医療情報システム基盤整備体制充実加算

    ※マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解ご協力をお願いします。
  • 2024/04/10
    令和6年度(2024年) 羽村・青梅三慶病院リハビリテーション科の職員採用は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士とも、随時募集を継続しております。
    詳細は、ホームページ上の採用情報からご確認下さい。
  • 2024/04/08
    外来医師一覧表を更新致しました。

    診療医師、診療科目の曜日変更があります。
    ご理解と、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
    クリック→外来医師一覧表
  • 2024/3/28
    リハビリテーション科の学会・研究会への発表を更新しました。
  • 2023/12/14
    医療相談室の紹介実績を追記しました。
    クリック→医療相談室
  • 2023/12/03
    回復期リハビリテーション病棟 運営実績を更新しました。
    くわしくはこちら
  • 2023/10/31
    羽村市のフレイル予防体操動画を更新致しました。ご高齢の方々の介護予防を目的とした体操であり、動画は座りながら気軽に行える初級編からございますので、是非ご活用下さい。
    動画は、こちらからご覧ください。
  • 2023/10/25
    栄養科のページを更新しました。
    クリック→栄養科
  • 2023/10/18
    医療相談室のページを更新しました。
    クリック→医療相談室
  • 2023/10/03
    採用情報を更新しました。
    詳細は、こちらからご確認ください。
  • 2023/08/08
    ご面会について
    令和5年6月より、病棟面会を緩和しておりますが、回数を1ヶ月2回より、1週間に1回までへ変更する事に致しました。利用回数のみの変更となりますので、引き続き感染対策にご協力をお願い致します。詳細はこちらにてご確認ください。

  • 2023/05/01
    羽村駅前までの送迎車両の運行時刻変更のご案内
    時刻表は、こちらでご確認ください。
  • 2021/11/24
    『手足の痙縮抑制外来』を始めました。
    毎週火曜日(10時~11時、11時~12時)、各1名のみの完全予約制の専門外来となります。
    詳細は、こちらからご確認ください。
  • 2021/08/02
    本日から通所リハビリテーション結(yui)がオープンしました。
    在宅支援部のページをご参照ください。
  • 2021/03/11
    例年、ご家族様向け相談会を定期的に開催していましたが、本年度は新型コロナウイルス感染予防対策のため実施できず、誠に申し訳ありませんでした。
    『介護保険サービスについて』の資料をリハビリテーション科で作成しました。ご参考下さい。
    こちらをクリックして下さい。
  • 2020/09/20
    この度、当院回復期リハビリテーション病棟のコンセプトを〖結 ~病院がむすぶ人と人、人と社会~〗としました。こちらからご覧ください。
  • 2020/09/04
    リハビリテーション科の採用情報に就職案内動画を追加しました。
    ※動画はこちらからもご覧になれます。
  • 2020/07/30
    一般健康診断及び人間ドックについてお知らせ致します。
    診療項目並びにお値段は、こちら からご覧ください。
  • 2020/05/22
     羽村市特定健康診査の実施についてお知らせ致します。
    詳しくは、 こちら をご覧ください。
  • 2020/05/01
    新型コロナウイルスの感染予防のため、外出を自粛されている皆様に向けて、リハビリテーション科では簡単な『おうちで体操』のパンフレットを作成しました。
    また、テレビはむら(youtube)にてフレイル予防体操が紹介されました。併せてチラシを作製していますので、各種書類(ダウンロード)から印刷をして、介護予防・健康増進のためお役立てください。
  • 2020/04/22
    運動不足を予防する体操の動画を作成し、YouTubeに公開しました。詳細は、はむらさんけい日誌をご覧ください。
  • 2020/03/26
    東京都理学療法士協会では、「新型コロナウイルス対策!理学療法士による自宅でできる効果的な運動ガイド」を動画配信しています。
    外出機会が減り、運動不足が懸念される方は、是非ご覧ください。
    第3編 https://youtu.be/pePTASD4aIY
  • 2020/03/02
    羽村三慶病院ホームページをリニューアルしました。

上下にスワイプしてご覧ください

はむらさんけい日誌
※過去の日誌はこちらをクリック

2024.11.8
リハビリテーション科

秋の体操ウィーク

当院では季節に応じたレクリエーションや作業療法を展開しています。

皆様は「秋」と言えば何を思い浮かべるでしょうか?

今回は「スポーツの秋」に焦点を当て、ラジオ体操を患者様に取り組んでいただくこととなりました。身体機能の維持・向上はもちろんの事、スタンプカードを配布して日々積み重ねる事で達成感も得られます。中にはラジオ体操が習慣化し、離床のきっかけとなる患者様もいらっしゃいました!

2024.11.4
在宅支援部
通所リハビリテーション結

珍しい虹が見えました

空を見上げると珍しい虹が見えました!

これは環天頂アークという虹だそうです。

環天頂アークを調べてみますと・・・
普通の虹は太陽光が大気中を浮遊する水滴に当たったときに生じ、水滴が太陽光を「反射」して見えるため、太陽とは反対の方向にあらわれますが
一方、環天頂アークは、太陽光が空気中の水滴ではなく、「氷晶」に当たったときにあらわれるそうです。

そのため、氷晶によって届く光(環天頂アーク)も、虹色に分かれて見えます。ただし環天頂アークの場合、氷晶の形状ゆえ、私たちの目に届くのは「反射」した光ではなく、氷晶の内部をただ「屈折」しただけの光となり、環天頂アークがあらわれるのは太陽と同じ方向になります。

いくつかの違いによって環天頂アークは弧の向きと色が通常の虹とは逆になっているようです。

また環天頂アークは氷晶によって発生するため、通常は雲の中に隠れていることが多いとのことですが、ちょうどタイミングよく雲がない時に写真を撮れました!

皆様にも良いことがありますように!

2024.10.14
在宅支援部
通所リハビリテーション結

通所リハビリの秋

通所も秋がやって来ました。介護士さんのアイデアと利用者さんの労力に感激です!先月にアップした写真と見比べてみてください。

2024.10.11
リハビリテーション科

FIM研修会

 先日、埼玉医科大学国際医療センター リハビリテーション科教授の髙橋秀寿先生をお招きし、青梅三慶病院とのハイブリッド開催にてFIM(機能的自立度評価法)の研修会を行いました。具体的な事例を提示して頂きながら、大変分かり易く、直ぐに臨床に取り入れられる実のある研修会となりました。引き続き、日常生活動作能力の向上を目的に、看護師、介護士とリハビリテーション科が協同して取り組んでまいります。

2024.10.1
栄養科

開院記念日お祝い膳

令和6年10月行事食
【開院記念日】


お品書き

☆赤飯
☆すまし汁
☆魚介盛り合わせ
☆お煮しめ盛り
☆茶碗蒸し
☆和菓子

豪華で美味しかったと好評でした。

2024.9.30
リハビリテーション科

食事介助の勉強会

 当院の医療療養病棟では、長期的なケアを必要としている方が多く入院されています。今回は医療療養病棟の職員間で食事介助の勉強会を行った様子をお伝えします。

 食事介助は「一人で安全に食事をすることが難しい方」を対象とした介助のことです。例えば、脳梗塞の後遺症で身体が思うように動かない方、認知症の影響で食べ物かどうか分からない方、噛む力や飲み込む力が低下している方などに対し食事をサポートすることです。
 食事は楽しみの一つではありますが、一方、誤嚥や窒息といった命の危険を伴います。患者様が安全に食事を行えるよう、これからも職員一人一人の知識と技術を高めてまいります。

2024.9.28
リハビリテーション科

新しい検査の取り入れ

日々、新しい治療法や検査方法が検討されています。
今回リハビリテーション科にて、「認知関連行動アセスメント」という、認知機能、高次脳機能障害に対する評価方法を取り入れ始めました。意識、感情、注意、記憶、判断、病識の6項目を病棟生活や日常生活から評価していきます。
 『歩く』には歩行能力だけでなく、道路状況などを把握してどのように歩くかを判断、決定する能力が必要となります。最近では認知関連行動アセスメントと歩行能力との関連を研究する論文も出てきています。当院でも活用し、今後の患者様の生活に活かせていければと思います。

2024.9.26
在宅支援部
通所リハビリテーション結

秋の実りの季節ですね

通所リハビリの利用者様が、皆で協力して飾りを作って下さいました。とても素敵なお花畑と美味しそうな葡萄ができあがりました。新たな飾りも作成中で、また他の秋の味覚も登場しそうです。

2024.9.16
栄養科

敬老の日

令和6年9月行事食
【敬老の日】


お品書き

☆赤飯
☆すまし汁
☆天ぷら盛り合わせ
☆天つゆ
☆酢の物
☆和菓子

盛り付けがきれいで美味しいと好評でした。
季節感あって良いと好評でした。

2024.9.1
3階病棟

患者様への取り組み

 「夏」と聞いて思い浮かぶものはなんですか?そしていくつ思い浮かぶでしょうか?

 先日病棟の廊下の飾りが向日葵からコスモスに変わりました。入院していると季節感や日時感覚がずれやすく、体内時計のずれによって夜眠れなくなってしまったり認知機能低下に繋がることもあります。患者様にはカレンダーや時計に意識を向けていただいたり、その日の天気や季節に触れてお話をすることもありす。患者様とのコミユニケーションを大切にしています。

2024.8.28
リハビリテーション科

補装具・義足の相談窓口

 当院では、医師・義肢装具士・理学療法士が連携して、適応となる患者様に対し、お体の状態に合わせた補装具・義足の作製を行っています。また、以前に作製した補装具・義足の調整や修理も行っています。補装具・義足の装着により、リハビリや生活動作が円滑となったというお声が聞かれています。画像は、補装具の型取りとフィッティングの様子です。

 入院患者様のみならず、外来患者様や地域にお住まいの利用者様からのご依頼も承っております。ご対応は事前予約制です。ご相談は当院のリハビリテーション科にお問合せ下さい。

※画像は、患者様に許可を頂き掲載しております

2024.8.24
リハビリテーション科

夏祭り

 先日、リハビリ室で夏祭りを開催しました。いつもと違う雰囲気のリハビリ室に患者様もワクワクされていました。

 当日はたくさんの方に参加していただき、盆踊りや輪投げ、射的などを職員と一緒に楽しみました。
少しでも夏の雰囲気を楽しんでいただけたらスタッフも嬉しいです!

2024.8.22
栄養科

処暑の日

令和6年8月行事食
【処暑の日】


お品書き

☆鮭といくらの散らし寿司
☆甘酢漬け
☆すまし汁
☆冷やし茶碗蒸し
☆夏野菜の含め煮
☆和菓子

散らし寿司がきれいで美味しいと好評でした。
冷やし茶碗蒸しが夏らしくて良いと好評でした。

2024.7.27
リハビリテーション科

自転車走行のリハビリ

 当院では退院に向けて、自転車走行自立を目標とされる患者様に対して走行練習を実施しています。
 安全に練習を行うため、ヘルメットとプロテクターを着用し、2人体制で行っています。
 練習は自転車を押して歩くことから始め、平地だけでなく坂道やカーブの練習も行いました。
 自転車に乗れるのか心配されていた患者様も実際に練習することで、自信がついたようです。

当院でも熱中症に注意してリハビリを行っています。夏日、猛暑日が続いていますので、体調にはお気をつけください。
※患者様より投稿の同意を得ています。

2024.7.24
栄養科

土用の丑の日

令和6年7月行事食
【土用の丑の日】


お品書き

☆ご飯
☆お吸い物
☆うなぎ蒲焼
☆茶碗蒸し
☆胡瓜と茗荷の酢の物
☆三色豆
☆すいかゼリー

うなぎ、茶碗蒸しが美味しいと好評でした。

2024.7.7
栄養科

七夕

令和6年7月行事食
【七夕】


お品書き

☆薄焼き卵太巻き寿司
☆三色そうめん
☆魚の香草焼き
☆茄子と長芋の梅ジュレ
☆七夕ゼリー

とても美味しかったと好評でした。

2024.06.22
リハビリテーション科

趣味の登山再開を目指す!

 今回は当院で疾患別外来リハビリテーションをおこなった患者様をご紹介いたします。
 腰椎椎間板ヘルニアを発症し、運動療法で治したいというご希望があり、当院の整形外科を受診されました。開始時の目標は「趣味である登山を再開すること」でした。
 始めに椎間板への負担が少ない姿勢、運動をご指導させていただきました。その後は登山を想定し、使い慣れているザックを使用して腰に負担が少ないパッキング(荷物の入れ方)、ザックの背負い方法、歩き方、段昇降等の練習をおこないました。

 患者様からは「最初の治療として物理療法を勧められましたが、運動療法が必要だと思い、羽村三慶病院の整形外科を受診しました。趣味の登山を続けるためにも、これを機に日常生活を見直し、再発予防について知る機会となりました。登山再開に必要な動作を教えていただく中で、なぜそれが必要なのかを理解することで運動を継続することができました。日常生活においても意識しながら身体に落とし込むことができ、今後の生活においても役立てることができると思います」と感想をいただきました。
 当院では外来リハビリテーションもおこなっています。外来リハビリテーションに関しては「診療科案内」「部門紹介のリハビリテーション科」のページをご参照ください。
※患者様より投稿の同意を得ています。

2024.06.22
リハビリテーション科

リハビリ室の飾り付け

 入梅も間近となりジメジメする季節になりましたね。
 リハビリ室の装飾として、お花紙を使用してアジサイを作っています。
 季節に関する工作を通じて季節感を感じていただくと共に楽しみながらリハビリが行えるように取り組んでいます。

2024.6.16
栄養科

父の日

令和6年6月行事食
【父の日】


お品書き

🌹海鮮ちらし
🌹甘酢漬け
🌹お吸い物
🌹焼売盛り合わせ
🌹枝豆と人参の和え物
🌹すいか

盛り付けが綺麗でとても好評でした。
海鮮ちらしがとても美味しいとのことでした。

2024.5.25
リハビリテーション科

趣味を大切に

カメラを趣味としている患者様から、入院前に撮影した写真を提供していただいたので、病棟廊下に掲示しています。

リハビリでは歩く練習、トイレの練習などの生活に欠かせない動作練習だけでなく、趣味活動の練習を実施することもあります。

この写真も患者様本人に撮影していただきました。

趣味活動はその人らしく生きるための大切な生きがいです。趣味活動も支援できるようなリハビリ提供を目指していきます。

2024.5.12
栄養科

母の日

令和6年5月行事食
【母の日】


お品書き

🌸五目ちらし
🌸筍のお吸い物
🌸炊き合わせ
🌸茶碗蒸し
🌸甘酢漬け
🌸和菓子

盛り付けが綺麗で美味しかったと好評でした。

2024.4.28
リハビリテーション科

満開の桜に囲まれた中でのリハビリ

春の日差しが心地よく、色とりどりの花が咲き揃う季節となりました。

三秀苑では、満開の桜に囲まれながら屋外歩行練習を楽しまれる患者様の姿が多く見受けられました。
桜を見上げると、背筋が伸びて心が豊かになり穏やかな気持ちになりますね。

最近では桜も舞い散り新緑の季節が近づいてきました。藤の花が咲き揃うのを待ち望み、外に出る機会が増えると良いですね。

2024.4.23
在宅支援部
通所リハビリテーション結

満開の桜が咲きました

こちらの写真は、通所リハビリ内に咲いた満開の桜と菜の花です。利用者の皆様が一つ一つ花びらを作って下さいました。とても綺麗で部屋の中が明るくなりますね。

そして、通所リハビリ結では、病院内の桜を標本木として開花日を予想して頂く「桜開花予想クイズ」を開催しました。今年はなかなか桜が開花せず予想が難しい状況でしたが、なんと、お一人の方が見事開花日を的中させました!「開花予報士」の称号と共に皆様の前で表彰をさせていただきました。

2024.4.1
栄養科

桜御膳

令和6年4月行事食
【桜御膳】


お品書き

🌸桜寿司
🌸すまし汁
🌸金目鯛西京焼
🌸ふき土佐煮
🌸かに胡瓜盛り
🌸おはぎ(きなこ)

豪華で美味しかったと好評でした。
とても美味しいと好評でした。

2024.03.23
リハビリテーション科

「春の訪れ」
〜咲く桜と創る桜〜

 患者様が四季を感じられるよう当院の創設者が願い、三秀園には四季折々の植物が植えられています。3月の暮れにさしかかり、温かい風が吹き始め、桜が咲く季節となりました。

 写真(上側)はリハビリの際に三秀園を散策し、河津桜を撮影したものです。患者様からは「鳥も一緒に春を感じているのかな」「うちの庭にも八重桜がある」「故郷の桜と友人のことを思い出す」等のお言葉が聞かれました。屋外散策を通じて五感を刺激し、季節感を感じていただくことは認知機能の維持に大切だと考えております。

 加えて、医療療養病棟では職員が壁画作成を企画いたしました。用意した紙吹雪を桜の花に見立て、患者様、病棟職員、リハビリ職員との共同で作成いたしました。そして数週間をかけて世界に一つだけの桜を咲かせることが出来ました。

2024.03.15
リハビリテーション科

桜の中に

3月も中旬を過ぎ、春らしい日が多くなってきました。当院の庭では先日まで河津桜が綺麗に咲いていました。
 さて、今回の桜の写真にはメジロが写っています。どこにいるかわかりますでしょうか?(注意機能のリハビリを体験してみてください。画面を明るくするとみつけやすいです)

2024.3.20
栄養科

春分の日

令和6年3月行事食
【春分の日】


お品書き

🌸三色おはぎ
🌸すまし汁
🌸酢味噌がけ
🌸茶碗蒸し
🌸浅漬け
🌸果物(苺)

三色おはぎがとても好評でした。
茶碗蒸しも美味しいと好評でした。

2024.3.3
栄養科

ひなまつり

令和6年3月行事食
【ひなまつり】


お品書き

🌼ひなちらし寿司
🌼すまし汁
🌼鰆の照り焼き
🌼温野菜サラダ
🌼雛まんじゅう

ひなちらし寿司が好評でした。
盛りつけ、彩り良いととても好評でした。

2024.02.25
リハビリテーション科

無病息災

2月に入り、リハビリ室の飾りは節分仕様になりました。
節分当日には病棟職員や患者様が鬼へ向かって豆まきを行いました。楽しみながら、無病息災を祈りました。

寒暖差が激しい日々ですので皆様も体調には気を付けてください。

2024.2.3
栄養科

節分

令和6年2月行事食
【節分】


お品書き

🌼五色丼または粥
🌼つみれ汁
🌼節分五目豆煮
🌼漬物
🌼練切

五色丼と練切が好評でした。
鬼の形が可愛いととても好評でした。

2024.01.28
3階病棟看護部

塗り絵

病棟ではリハビリのない空き時間に塗り絵を塗っている患者様がいらっしゃいます。塗り絵は、指先を細かに動かしたりすることで脳全体の血流を活発にし、脳を活性化するのに効果的と言われています。さらに指先を動かす以外にも、構図を覚えたり、色を塗る順序を決めたりする時にも脳は活性化されます。色を塗るだけの単純作業に見える塗り絵ですが、実は認知症の予防やリハビリにとても役立つのです。
素敵な作品を病棟の廊下に展示していきます。

2024.01.25
リハビリテーション科

新年が始まり1ヶ月

リハビリ室の装飾がクリスマスから書き初めやお正月にちなんだ飾り付けに変わり、1年の始まりを感じることができています。
今年は暖冬と言われておりますが、しばらく寒さが続くかと思われます。そんな寒さの中でもリハビリでは屋外歩行練習に取り組んでいます!

2024.1.19
在宅支援部
通所リハビリテーション結

自主トレ機器の紹介

結ではムーブコアエクササイザ―を3台導入しております。単純な回転運動ではなく足首の筋肉を使わないとうまく回せないように作られているためペダルを漕ぐたび足首の筋肉の収縮が促されます。第2の心臓と呼ばれるふくらはぎを動かすことで、血流やリンパを循環させ、むくみを軽減する効果も期待できます。結では回転数の上位3名になられた方に表彰を行っています。

2024.1.1
栄養科

お正月

令和6年1月行事食
【お正月】


おしながき

🐲ご飯
🐲お雑煮風
🐲おせち盛り
  数の子のおかか和え
  紅白なます・伊達巻
  金平ごぼう・栗きんとん・黒豆
  寿かまぼこ・絵馬かまぼこ

明けましておめでとうございます。
栄養科では三が日、毎食行事食を提供しています。
初日から豪華で嬉しい、美味しいなどのお声を頂き、大変嬉しく思っています。
今後も安全で美味しいお食事の提供に栄養科一同努めて参ります。
最後になりましたが、本年も宜しくお願い致します。


2023.12.25
栄養科

クリスマス

令和5年12月行事食
【クリスマス】


おしながき

★ケーキ寿司
★パンプキンスープ
★ミートローフ
★シーザーサラダ
★サンタの三色デザート


豪華で美味しいと好評でした。
特にケーキ寿司とパンプキンスープが人気でした。


2023.12.24
リハビリテーション科

正月飾りの製作を始めました

今年も残すところ僅かになりました。

クリスマスの飾り付けも華やかに完成し、次はお正月の飾り付けを製作しています。

枠からはみ出ないよう、注意しながら作業に取り組まれています。

2023.11.24
リハビリテーション科

クリスマス製作を始めました

リハビリテーション科では、クリスマスに向けた壁面製作を始めました。

患者様にも協力して頂き、12月から飾り付けができるよう作業を進めています。

製作活動は余暇活動としてだけでは無く、手を細かく動かす練習やベッドから離れて過ごす耐久性を付ける練習にもなります。

患者様それぞれの個性が出ており、完成が楽しみです!

2023.11.23
栄養科

勤労感謝の日

令和5年11月行事食
【勤労感謝の日】

おしながき
♠さつまいもご飯
♠すまし汁
♠鮭のくるみ味噌焼き
♠三色煮なます
♠昆布の佃煮
♠生菓子

さつまいもご飯と鮭のくるみ味噌焼きが好評でした。

2023.10.31
4階病棟看護部

ハロウィン

10月もまもなく終わり肌寒くなって来ました。この時期はインフルエンザもあり今年は大流行するとニュースなどで取り上げてますが、病院では引き続き感染予防対策を行なっています。
さて今月は『ハロウィン』がありました。ハロウィンには、先祖の霊だけではなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやって来ると考えられていました。そのため人々は同じ格好になり自分たちも同じ仲間だと思わせる事で身を守ったのが始まりだと言われています。仮装やメイクを楽しむ今とだいぶ意味合いが変わって来ている様ですね。

2023.10.26
リハビリテーション科

医療安全小委員会での取り組み

 リハビリ科内では、毎月ヒヤリ・ハット事例、医療事故事例について共有し、原因や対策について話し合いを行っています。
 そのなかで、今月は急変患者の対応方法について実技演習を行いました。突然の意識消失を想定し、車椅子からベッドへ乗り移りを行う演習です。実際に患者役と介助役に分かれて行ったことで、全スタッフに移乗方法の共有ができました。安全に乗り移りを行うには、周囲の協力と声掛けが大切と認識する機会になりました。

2023.10.01
栄養科

開院記念日

令和5年10月行事食
【開院記念日】

おしながき
🍀赤飯
🍀すまし汁
🍀魚介盛り合わせ
🍀大根つま
🍀花人参
🍀わさび
🍀煮しめ盛り
🍀茶碗蒸し
🍀饅頭

いつもより豪華な食事に喜んで頂けました。
当院は開院19周年を迎えました。
今後ともよろしくお願いいたします。

2023.09.29
リハビリテーション科

秋のお彼岸が明けて

9月下旬となり、季節もすっかり秋めいてきました。
夏のように暑い日差しの中でも、涼しい風を感じています。
リハビリの中で屋外へ外出することで「すっかり秋になったね」と笑顔で話され、季節の変化を感じていただいています。
リハビリの際に入院患者様が写真を撮ってくださいました。鯉が元気よく秋を満喫しています。

2023.9.28
リハビリテーション科

敬老会

医療療養病棟では「敬老の日」のイベントを行いました。
車椅子で離床し、食堂に集まって歌唱や玉入れ、ダンスをお楽しみいただきました。新型コロナウイルスの影響でイベント機会は減少していましたが、少しずつ病棟内での交流機会が増えています。
今後も季節の行事やイベントを通じて楽しんでいただける機会をご提供します。

2023.09.21
在宅支援部
通所リハビリテーション結

電動車椅子

先日、利用者様のご希望があり介護保険でレンタルする予定の電動車椅子の操作練習を実施しました。福祉関連機器の発展に伴い徐々に普及してきている電動車椅子ですが、操作が難しそう、事故が心配、など不安を抱えている方も多いと思います。利用者様は結の福祉用具に詳しい職員に指導を受け、現在は自宅で使用され、使い慣れてきたらご友人と食事会に行きたいと笑顔で話されておりました。

2023.09.18
栄養科

敬老の日

令和5年9月行事食
【敬老の日】

おしながき
🌸赤飯(栗入り)
🌸すまし汁
🌸天ぷら盛り合わせ
🌸天つゆ
🌸酢の物
🌸和菓子

天ぷらとお赤飯が好評でした。

2023.08.30
リハビリテーション科

病棟との取り組み

当院3階病棟では看護師とリハビリ職員が協力して食事回診を行っています。食事中に姿勢が崩れてしまう、うまく飲み込めない患者様に対して評価を行い、食事形態や福祉用具の検討、ポジショニングなどの援助を行っています。
安定した姿勢で食事が出来ることで、誤嚥を予防しながら食事を楽しんでいただけると考えています。

2023.08.23
栄養科

処暑

令和5年8月行事食
【処暑】

おしながき
🍉焼き鮭とイクラの散らし寿司
🍉甘酢漬け
🍉すまし汁
🍉冷やし茶碗蒸し
🍉夏野菜の含め煮
🍉コーヒーゼリー

焼き鮭とイクラの散らし寿司が好評でした。

2023.07.30
栄養科

土用の丑の日

令和5年7行事食
【土用の丑の日】

おしながき
🐟ごはん
🐟すまし汁
🐟うなぎの蒲焼き
🐟茶碗蒸し
🐟きゅうりの酢の物
🐟三色豆
🐟和菓子

うなぎが好評でした。

2023.7.28
リハビリテーション科

暑中お見舞い申し上げます

今年も厳しい暑さが続いておりますが、患者様はリハビリに励んでおります。
当院の庭では畑にキュウリやトマトの夏野菜が実り、収穫時期を迎えております。
畑作業や収穫がリハビリの意欲向上や活動性にも繋がります。

まだまだ暑い夏が続きますので、皆様も水分補給に気をつけてご自愛ください。

2023.07.07
栄養科

七夕

令和5年7月行事食
【七夕】

おしながき
☆薄焼き卵の太巻き
☆三色そうめん
☆金目鯛の香草焼き
☆茄子と長芋の梅ジュレ
☆七夕ゼリー

太巻きが好評でした。

2023.07.07
在宅支援部
通所リハビリテーション結

七夕

結でも大きな笹の葉を飾っております。七夕の飾り物や利用者様と職員の願い事が込められた短冊がにぎやかにつるされています。結でも皆様の願い事が叶えられるように支援してまいります。

2023,6,28
リハビリテーション科

リハビリ室の飾り付け

リハビリ室の装飾として、折り紙を使用しアサガオを作っています。
折り紙を使用する工作では指先だけではなく、脳の活性化にもつながります。
患者様が一丸となって楽しみながらリハビリが行えるように取り組んでいます。

2023.6.18
栄養科

令和5年6月行事食
【父の日】

おしながき
♦海鮮ちらし寿司
♦お吸い物
♦ほうれん草・南瓜しゅうまい
♦空豆と人参の和え物
♦すいか

海鮮ちらし寿司、すいかが好評でした。

2023.5.24
リハビリテーション科

自助具を製作しました

日差しが強さを増し、汗ばむ日が増えてきましたね。先日、作業療法士数人で「ソックスエイド」を製作しました。
「ソックスエイド」とは、病気や怪我により、足先に手が届かなかったり、足を持ち上げる事が難しい方の為の「靴下を履く道具」です。既製品も様々な種類が販売されていますが、今回は、100円ショップの商品で手作りしてみました🎶
約1時間で完成!!裁断部のヤスリがけに1番時間がかかりました!これからも試行錯誤しながら、楽で簡単に使いやすい自助具を考案していきたいと思います。

2023.5.14
栄養科

令和5年5月行事食
【母の日】

おしながき
❀おむすび盛り合わせ
❀お吸い物
❀炊き合わせ
❀茶碗蒸し
❀和菓子

おむすび盛り合わせが好評でした。

2023.5.7
リハビリテーション科

野菜の収穫を行いました!

当院のリハビリ科では庭班を結成しています。
今月は「ねぎ」が収穫時期を迎えた為、リハビリとして患者様と収穫を行いました。農業経験の豊富な患者様の助言を頂き、立派なねぎを収穫する事ができました。
夏野菜の収穫も楽しみです!

2022.4.30
リハビリテーション科

Six Star Finishers

数年前に脳卒中を患い、当院の回復期病棟に入院していた患者様が、貴重なメダルを見せに来て下さいました。以前からマラソンが趣味で、入院中は"再び大会に出場"を目標にリハビリに励んでいました。
そして今年、東京マラソンに出場し見事に完走。さらに、この大会で世界6大マラソンを走破したことになり『Six Star Finisher』の称号とメダルが贈られました。国内保有者は僅か322人だそうです。
達成感に満ちた表情でお話する姿は、私達職員としても大変励みになります。今後も患者様の目標達成に向け、個々に適したリハビリテーションを提供します。

2023.04.28
医療相談室

医療相談室からのご案内

4月より育児休暇から1名復帰し、現在6名体制で業務を行っております。入院から退院まで患者様、ご家族様のサポートをさせていただきます。
ゴールデンウィークも近づき、気温の高い日も多くなってきました。体調変化に気をつけてお過ごし下さい!

2023.04.27
在宅支援部
通所リハビリテーション結

土曜日営業のお知らせ

結は現在月曜日~金曜日で営業しておりますが、利用者数の増加に合わせて令和5年6月より土曜日の営業を始めることになりました。土曜日は要支援1・2の方を対象とした3か月限定の自主リハビリに特化した新コース「3か月集中コース」の他、午後の半日コースをご用意しております。ご興味のある方は直接お問い合わせいただくか、担当ケアマネジャーを通してお問い合わせください。

2023.4.3
栄養科

令和5年4月行事食
【花見御膳】

おしながき
❀桜寿司または桜風味粥
❀すまし汁
❀金目鯛の西京焼き
❀ふき土佐煮
❀うなぎ胡瓜盛り
❀桜ロールケーキ

桜寿司が好評でした。

2023.3.24
リハビリテーション科

外に出ることは大事

早いもので年が明けてから3ヶ月が過ぎようとしております。
病院の庭にはソメイヨシノやツクシと春の植物が咲いてきており、植物を楽しみながら外でリハビリをする方が増えてきました。ご病気で言葉が出にくくなった患者様も外に出て、植物などを見ると言葉を出せるときがあり、一緒に喜んだりしています。

2023.3.21
栄養科

令和5年3月行事食
【春分の日】

おしながき
❀三食おはぎまたは三食粥
 (あずき・きなこ・黒ごま)
❀すまし汁
❀酢味噌掛け
❀茶碗蒸し
❀桜とカブの淺漬け
❀いちご

三食おはぎが好評でした。

2023.3.21
在宅支援部

通所リハビリテーション 結

結では集団体操、個別リハビリ、マシントレーニング、自主練習などの運動メニューの他に半日コース、1日コースの方を対象としてレクリエーション、季節の作品づくりにも力を入れています。3月はたくさんの利用者様の丁寧な作業できれいに作られた 枯れないしだれ桜 で満開となっています!

2023.3.3
栄養科

令和5年3月行事食
【ひなまつり】

おしながき
✿雛ちらし寿司
✿すまし汁
✿ヒレカツ
✿温野菜
✿上用まんじょう

雛ちらし寿司が好評でした。

2023.03.03
事務部

春の火災予防週間

3月1日~7日の間で行われる
春の火災予防運動の広報協力が消防署よりありましたので、院内でも来院者の方に見て頂くため、待合室でDVDを視聴できるようにしております。

乾燥している季節ですので、火の取扱いや電気製品の取扱いには、十分気を付けましょう。

2023.02.26
3階病棟看護部

春の足音

当院中庭に数本の河津桜がありますが、一部が咲きはじめ春の足音が聞こえてきました。

 河津桜は、2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜で、1955年に静岡の河津町で発見されました。今見頃を迎えているそうです。約1ヶ月を経て満開になるそうです。当院の河津桜が満開になるのが楽しみです。

2023.2.19
リハビリテーション科

アクティビティ

作業療法では、アクティビティとして塗り絵や手芸、脳トレーニングなどを提供しています。
手先を使ったり、どう進めようか考えることで脳の活性化を図っています。
これにより、認知機能の低下を防ぎ、集中力や注意力をアップさせる効果があります。
リハビリの時間以外でも,取り組み頑張っている方もいらっしゃいます。

2023.2.3
在宅支援部 通所リハビリテーション結

節分

昨年に続き今年も結に2匹の鬼がやってきました。利用者様は豆を手に取り「鬼は外ー、福は内ー!」と声を上げながら力強く豆まきをしていました。職員も豆まきにも、リハビリにも熱心に取り組み利用者様の一年間の無病息災を祈りました。

2023.2.3
栄養科

令和5年2月行事食
【節分】

おしながき
♦五色丼
♦つみれ汁
♦節分五目豆煮
♦桜漬け
♦赤鬼の練切

五色丼が好評でした。

2023.01.31
リハビリテーション科

病棟からの景観

新年が始まり1ヶ月が経とうとしており、10年に一度と言われている最強寒波が日本列島を覆いました。

寒さは厳しくなる一方ですが、空気はとても澄んでいるので、病院の廊下からもとても綺麗に富士山が見えます。
富士山を見るために、廊下での歩行練習にも一層力が入ります。

2023.01.27
相談室

大寒

相談室は現在5名体制で業務を行っています。面談などご希望の際は感染対策の関係で事前にご連絡をお願い致します。

1月下旬は10年に一度と言われる寒気が日本全国を覆いました。この寒気に病院裏手の池が一部凍りついていました。皆様、健康に気を付けて暖かくしてお過ごし下さい。

2023.1.14
2階病棟看護部

うさぎ年

世間では冬休みが終わり、学業や仕事が本格始動した頃かと思います。
しかし、入院患者様のリハビリに冬休みはありません。皆様、正月からリハビリを頑張っていらっしゃいます。
今年はうさぎ年。
うさぎのように元気に跳び回れるようになって、退院してほしいものです。

2023.1.6
在宅支援部

通所リハビリテーション結

明けましておめでとうございます。結では無病息災を願い、盛り上げ上手な職員により力のこもったソーラン節を披露しました。今年は卯年ですので、足にぐっと力を入れてぴょんと飛躍していける、そんな素晴らしい年にしていきたいです。本年も通所リハビリテーション結を宜しくお願い致します。

2023.1.2
栄養科

令和5年1月行事食
【お正月】

おしながき
🎍ご飯
🎍お雑煮風
🎍おせち盛り
  数の子おかか和え
  紅白なます・伊達巻き
  金平ごぼう・栗きんとん・黒豆
  寿かまぼこ・絵馬かまぼこ 

明けましておめでとうございます。
栄養科では三が日、毎食行事食を提供しています。
初日から豪華で嬉しい、美味しいなどのお声を頂き、大変嬉しく思っています。
今後も安全で美味しいお食事の提供に栄養科一同努めて参ります。
最後になりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

2022.12.24
栄養科

令和4年12月行事食
【クリスマス】

おしながき
★ケーキ寿司
★パンプキンスープ
★ミートローフ
★付け合わせ(星型人参グラッセ、粉吹き芋)
★シーザーサラダ
★サンタ三色デザート

ケーキ寿司が好評でした。

2022.12.22
4階病棟看護部

冬至

本日は『冬至』となります。昼間の時間が最も短い日であります。また体調を崩しやすい時期でもあります。手洗いは当たり前の事ですが、うがい等引き続きコロナ・インフルエンザの風邪予防に気をつけていきましょう。
病棟では患者様にクリスマスを感じて欲しくて装飾をこってみました。

2022.12.13
在宅支援部

通所リハビリテーション結

師走を迎え、本年もたくさんの感謝や反省をして振り返る時期となりました。結にもツリーやポインセチアの花が届き、クリスマスらしい雰囲気で利用者様にお過ごしいただいております。職員も利用者様も増え、より活気あふれる場となっています。

2022.12.11
リハビリテーション科

クリスマスツリーの飾りつけ

日が暮れるのが段々と早くなり、今年も残り1ヶ月を切りましたね。

少し早いですが、患者様と一緒にリハビリテーション室前にあるクリスマスツリーの飾りつけを行いました。たくさんの患者様が飾りつけに参加され、華やかなツリーとなりました。
正面玄関からもご覧いただけますので、来院された際は是非ご鑑賞下さい。

2022.12.01
事務部

本日より庭園イルミネーション開始

本日より庭園のイルミネーションを点灯致しました。

コロナ過で、面会制限もあり、楽しみが
少ない中、少しでも季節感を感じて頂けるよう
スタッフ一同工夫をしております。

2022.12.01
薬局

薬剤師が1人増えました

11月から薬剤師が1名入職し、3人体制に戻りました。新しく入職した薬剤師は、病院経験の長いベテラン薬剤師です。
お薬のことで気になることや、お困りのことがございましたら、お気軽に薬局へご相談ください。

2022.11.27
3階病棟看護部

ウォーキング

病棟では、朝食前や夕食後に廊下を自主的にウォーキングされている患者様がいらっしゃいます。万歩計を使って「今日は○○歩、歩いた。」と目標を立て歩いている方もいらっしゃいます。ウォーキングは、体力や持久力、バランス機能の向上(転倒やケガの防止)また、継続的に続けることで認知症の予防に効果があると考えられています。
 退院された後も続けて習慣化できるといいですね。

2022.11.24
リハビリテーション科

調理練習

 当院の作業療法ではリハビリ室内にあるキッチンを使用し、調理練習を行うことがあります。リハビリ室のキッチンでは自宅環境に合わせてキッチンの高さ調整が可能で、様々な調理器具や補助具を使用しながら自宅退院に向けて練習を行っています。調理が始めるとリハビリ室は良い匂いに包まれ、リハビリ中の患者様や職員の口からは「お腹が空いてきた」などの言葉が聞こえてきます。
 作業療法では、患者様1人ひとりの大切な思いを汲み取り、退院後もその人らしい生活が送れることを目標にリハビリを行なっています。

2022.11.23
栄養科

令和4年11月行事食
【勤労感謝の日】

おしながき
♠鮭と蓮根の炊き込みご飯
♠すまし汁(紅葉麩・まつたけ麩)
♠豚肉のくるみ味噌焼き
♠付け合わせ(さつまいも・しめじ)
♠三色煮なます(大根・人参・いんげん)
♠昆布の佃煮
♠生菓子(柿)

炊き込みご飯が好評でした。


2022.11.03
医療相談室

医療相談室からのご案内

医療相談室では10月上旬から1ヶ月程、1名育児休暇に入り、現在は4名体制となっています。
お電話でのご相談もお受けしておりますが、面談ご希望の際はお部屋をご用意した上で対応させていただきますので、お手数ですが、予め事前にご連絡いただきますようお願い致します。

2022.10.23
2階病棟看護部

貼り絵

10月も下旬にさしかかり、今年も残すところあと2ヶ月となりました。
患者様は病棟で日々リハビリを頑張っています。
その中で、少しでも四季を感じていただけるよう廊下や食堂に貼り絵をするなど工夫をしています。

2022.10.8
事務部

インフルエンザ予防接種のご案内

11月より、インフルエンザ予防接種を開始致します。

当院では、かかりつけの患者さまのみ可能となっております。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

くわしくは、NEWS欄にてご確認ください。

2022.10.7
リハビリテーション科

秋の訪れ

ようやく暑い夏が終わり、秋の気配がしてきました。
駐車場の花壇には金木犀の花が咲きはじめ、屋外でリハビリを行うと花の香りが漂ってきます。季節の変化を感じつつ、患者様はより一層リハビリを頑張っています!
金木犀は一つひとつの花こそ小さいですが、沢山集まることでマスク越しでも香るほどの匂いがします。
リハビリも日々の努力を積み重ねて、少しでも患者様の生活を豊かにできるよう励んで参ります。

2022.10.04
リハビリテーション科

目を凝らして見てください?

病院裏のお庭の藤棚に、今年初めて鳩が巣を作りました。
親鳥は一生懸命、卵を温めています。既に1羽、雛も孵っており、患者さんの屋外歩行練習時の楽しみの一つになっています。

2022.10.1
栄養科

令和4年10月行事食
【開院記念日】

おしながき
🍀お赤飯
🍀すまし汁(そうめん・糸三つ葉)
🍀魚介盛合わせ
  (蒸し海老、ほたて貝柱酒蒸し、
   松風焼、いくら、笹かまぼこ)
🍀大根つま
🍀花人参
🍀わさび
🍀お煮しめ盛り
 (六角里芋、絹さや、人参、もみじ麩)
🍀茶碗蒸し
🍀饅頭(紅)

いつもより豪華な食事に喜んで頂けました。
当院は開院18周年を迎えました。
今後ともよろしくお願いいたします。


2022.9.19
栄養科

令和4年9月行事食
【敬老の日】

おしながき
🎀お赤飯
🎀すまし汁(紅白はんぺん)
🎀天ぷら盛合わせ
  (えび、ほたて貝柱、季節の野菜)
🎀大根おろし
🎀天つゆ
🎀菊の花の酢の物
 (菊花、胡瓜、もずく)
🎀和菓子

敬老の日おめでとうございます。
ささやかながら行事食にてお祝いさせて頂きました。
お赤飯が好評でした。


2022.9.3
薬局

薬局からのご案内

八月から薬局に一名欠員が出てしましました。
その関係で、薬剤師一人勤務の日は、外来患者
様にお薬をお渡しする際、いつもよりお時間を頂戴
してしまう恐れがございます。
患者様にはご不便、ご迷惑をお掛けしてしまいますが、
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

2022.9.03
3階病棟看護部

作品展示

病棟では、患者様が作られた折り紙や塗り絵、水彩画など季節に合わせた作品を廊下の壁に展示しています。折り紙や塗り絵は作業療法としてリハビリにも取り入れられています。折り紙は手先を使うことと、考えながら折ることによる脳への刺激により、認知症予防や、脳梗塞のリハビリに効果が期待できると言われています。

2022.8.26
リハビリテーション科

夏野菜

病院敷地内のプランターにて、育ててきた夏野菜。
先月に引き続き、今月もたくさん収穫できました!患者様、職員と大事に育て、笑顔あふれる収穫となりました。

2022.8.23
栄養科

令和4年8月行事食
【処暑】

おしながき
🌻 焼き鮭といくらの散らし寿司
🌻 甘酢漬け
🌻 すまし汁(かまぼこ、三つ葉)
🌻 冷やし茶碗蒸し(しめじ、なす生麩、焼き穴子)
🌻 夏野菜の含め煮(南瓜、茄子、インゲン)
🌻 コーヒーゼリー
散らし寿司が特に喜ばれました。


2022.8.16
通所リハビリテーション科

結 一周年

8月で通所リハビリテーション 結 開設一周年を迎えました。開設当初は職員の方が多いほどだった利用者数ですが、おかげさまで現在はたくさんの利用者様にご利用いただいております。今後とも結をよろしくお願い致します。

2022.08.03
医療相談室

新入職員あいさつ

4月から医療相談室に入職しました黒山です。患者様の入退院の調整、ご本人様やご家族様の退院後の支援をさせていただいております。患者様に安心して生活していただけるように努めます。よろしくお願いいたします。

5月より入職しました、栗原と申します。
病院での勤務は初めてですが、1日でも早く仕事を覚え入院から退院までのサポートができるよう精一杯頑張ります。よろしくお願いいたします。

2022.7.23
栄養科

令和4年7月行事食
【土用の丑の日】

おしながき
☀ ご飯
☀ すまし汁(卵そうめん・葉葱)
☀ うなぎ蒲焼き
☀ 茶碗蒸し(銀杏・かにかま・三つ葉)
☀ 胡瓜と茗荷の酢の物
☀ 三色豆
☀ すいか
入院中でも鰻が食べれて嬉しかったとのお声を頂きました。


2022.7.23
リハビリテーション科

夏野菜の収穫!!

今年は、顔よりも長い胡瓜やピーマンが収穫出来ました。
胡瓜は高くまでつるを伸ばしていたので、摘み取るのに一苦労でした。
患者さんも背伸びをして収穫してくださいました。
5月頃から患者さんと一緒に土を耕して、水やりや剪定などを行って
みんなで大切に育ててきました。
皆様、ありがとうございました。

※患者様には写真掲載の許可を頂いております。

2022.7.19
2階病棟看護部

夏の花

ハイビスカスのように見えますが、ムクゲの花です。日本の夏を代表する花木で、暑さに強く、きつい日射しの下でも次々に花を咲かせます。
病院の職員通用口前に咲いているので、患者様やご家族様はあまり目にすることがないかも知れません。機会があれば、ご覧下さい。

体調を崩しやすい戻り梅雨のような天気が続いています。雨にぬれたムクゲも綺麗ですが、やはり夏の青空が似合います。二度目の梅雨明けが待ち遠しいですね。

2022.7.7
栄養科

令和4年7月行事食
【七夕】

おしながき
★ 薄焼き卵の太巻き
★ 三色そうめん
★ 金目鯛の香草焼き
★ 茄子と長芋の梅ジュレ
★ 七夕ゼリー
太巻き寿司が特に喜ばれました。


2022.7.5
リハビリテーション科

絶賛リハビリ中!

当院には療養型病棟があるのはご存知ですか?
実は医療療養型の病棟が43床あります。
療養型と言っても、歩行練習などリハビリもしっかりしていますよ!
入院当初は体力も少なく車椅子に乗れなかった方も、車椅子に30分座れるようになったりして、日進月歩頑張ってます!
毎日暑い日が続きますが、熱中症には気をつけて元気に過ごしましょう。

※患者様には写真掲載の許可を頂いております。

2022.6.30
リハビリテーション科

言語聴覚療法

当院の言語聴覚療法では、患者様一人ひとりの問題に合わせたリハビリを行っています。円滑なコミュニケーションを行うために、話すよりも文字の理解が良い方には筆談の練習、機械や道具の操作が難しい方には、電話やリモコン、掃除機など実際の道具を使っての操作練習を行っています。
退院後に、一人で出来ることが少しでも増えるよう、患者様も毎日リハビリに励んでいます。

2022.6.21
4階病棟看護部

6月の行事

日曜日は父の日でしたね。
最近はお父さんにもひまわりや朝顔、アジサイ等お花を渡して感謝を表している様です。まだ梅雨明けが待ち遠しいですが、体調管理とこまめな水分補給をして暑い夏を乗り切りましょう。

2022.6.19
栄養科

令和4年6月行事食
【父の日】

おしながき
👔 海鮮ちらし寿し
(焼き穴子 海老 卵 とびっ子 甘酢漬け)
👔 お吸い物 (なす生麩 三つ葉)
👔 ほうれん草 南瓜しゅうまい)
👔 空豆と人参の和え物
👔 すいか
海鮮ちらし寿しが特に好評でした。


2022.6.6
3階病棟看護部

面会について

 新型コロナウイルス感染症の予防として、当院では面会の制限を継続しております。ご希望の方には、ガラス越しで、携帯電話や通話機を利用し、面会を行なっております。携帯電話をお持ちでない方には、受付にて通話機を貸し出しておりますので、お声掛けください。

 ご家族のお顔を見て病棟とは違う表情を見せられる患者様も多く、ご家族との面会がリハビリの励みになっております。

 今後も面会制限は続きますが、早く新型コロナウイルスが収束し、通常の面会ができることを職員一同で願っております。

また面会については、入院病棟までお問い合わせ下さい。

2022.6.1
事務部

健診のご案内

本日より、羽村市特定健診と後期高齢者医療健診が始まりました。

当院では、事前予約制となりますので、ご注意ください。

また例年10月は、駆け込みでのご予約が多く、お取りする事が難しくなります。お早目にお問い合わせください。

2022.5.29
リハビリテーション科

夏野菜に向けての畑準備!

今年も夏野菜を育てるための土作りを患者さんと一緒に行いました。雑草の根は深く、固い土となっていました。掘り返す作業は大変でしたが、経験者もいらっしゃったため、手分けして行えました。
元気な野菜が出来ますように!

2022.5.28
薬局

水分補給の落とし穴

暑い日が続き、熱中症の予防が重要になってきました。
熱中症予防には水分補給が大切ですが、実は水分以外にミネラルを補給する必要があります。
お水やお茶だけではミネラルは十分に補給できません。経口補水液(スポーツドリンク等)を上手に活用することで
熱中症予防の効果が高まります。

2022.5.26
事務部

電気保安点検

昨日、電気の年次点検を実施致しました。

停電を伴う、作業となり、院内の皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しましたが、無事に終えることが出来ました。点検の結果も特に異常も御座いませんでした。

今後も、安全な運用が出来るように、整備致します。

2022.5.8
栄養科

令和4年5月行事食
【母の日】

おしながき
🎀 おむすび盛合わせ
(卵 たらこ 青のり いなり寿司 梅細巻き) 生姜甘酢漬け
🎀 若竹汁 (たけのこ かまぼこ)
🎀 炊き合わせ(鶏もも肉 
  アスパラガス 人参)
🎀 茶碗蒸し
🎀 和菓子(カーネーション)
患者様、ご家族様、皆さまのお母様へ
母の日おめでとうございます。いつも笑顔をありがとうございます。


2022.05.01

医療相談室

4月は、入退職や異動の時期ですが、医療相談室のメンバーも少し入れ替わっています。育児休暇から復帰した職員、新しく入職した職員が加わり、現在5名体制となっています。5名のメンバーで、患者様、ご家族様の入退院のサポートを行っていきます。よろしくお願い致します。

ゴールデンウィークは、天候の良い日が多いようですね!外出される方も多いと思いますが、感染対策をした上で気を付けてお出かけ下さい!

2022.4.28
2F病棟看護部

四季や行事を感じながら

病棟の廊下の壁には、季節やその月の行事に合わせて折り紙を使って表現しています。
もうすぐ5月ですね。
5月といえば、鯉のぼりや端午の節句などがあります。そういったものを折り紙を使って表現しています。入院中の患者さん達にも少しでも季節を感じていただけたら嬉しいです。
病棟内で歩行器や杖を使って歩いたり、車椅子で移動する時に、ふと立ち止まって見ている人もいます。
これからもその時その時に合わせて飾り付けが出来たら良いと思います。

2022.4.22
リハビリテーション科

研修報告

先日、国際PNF協会認定ベーシックコースに参加し、10日間行われる内、5日間の研修が終了しました。

PNFとは固有受容器を刺激することによって神経筋機構への反応を促通する手技です。運動器疾患や中枢神経疾患の患者様、スポーツ傷害を患ったアスリートに対しても活用ができます。リハビリテーション科では、患者様により良い治療を提供するため、積極的に研修や学会に参加し、自己研鑽に励んでいます。残りの5日間も精一杯がんばります!

2022.4.21
在宅支援部

フレイル(虚弱)に気をつけましょう!

新型コロナウイルスが日本に上陸したのが2020年1月。感染予防生活も、今年で3年目になりました。
感染を防ぐため、外出を控える機会も多い中、運動不足になっていませんか?
フレイルとは、虚弱・脆弱という意味で「高齢者の筋力や気力が低下し、介護が必要となる一歩手前の状態」の事をいいます。
感染予防も大切ですが、過度なステイホームは高齢者の筋力や気力を奪い、さまざまな病気を引き起こす危険性があるといわれています。
フレイルにならないためにも、自宅内でも運動習慣を作りましょう。

羽村市と当院が共同して作成した運動の動画がありますので、ご紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=1W0G9bfYptg

2022.4.1
事務部

令和4年度 入職式

まん延防止措置が解除されましたが、感染対策を行い、無事入職式を迎える事が出来ました。
今年度は、看護科とリハビリテーション科に新卒者の採用があり、オリエンテーションを実施いたしました。

新たな力に期待し、より良い病院になるよう職員一同、力を合わせ患者様のケアに取り組んで行きたいと思います。

2022.4.1
栄養科

令和4年4月行事食
【お花見御膳】

おしながき
🌷 桜花寿司  粥 桜風味
🌷 すまし汁 (花はんぺん・短冊人参)
🌷 金目鯛の西京焼き
🌷 ふきの土佐煮
🌷 うなぎと胡瓜の盛り合わせ
🌸 桜ロールケーキ

新年度が始まりました。
昨夜からの雨で、少し桜も散り始めていますが、まだまだ桜満開です!
この季節にふさわしく、行事食はお花見御膳としました。