リハビリテーション科
自動車運転支援(入院患者様に対して)
当院では自動車運転の再開希望者に対して、運転支援を行っています。
必要に迫られながらも、病気や障害のため不安感を抱いている方も多くいらっしゃると思います。医療的な立場から、当院の医師と相談しながら、適切な評価と判断を行います。
■前提条件
●医療機関では、自動車運転の可否判断は行えません。
●自動車運転支援では、『乗るための支援』と『乗ることが難しいという判断』の2つの役割があります。
●自動車運転に関する正しい情報提供を行い、かつ医学的な部分を判断するために行っています。
必要に応じて、高次脳機能障害の評価と身体機能に対する評価を行い、医師に情報提供を行った上で、医師の判断のもと診断書を作成致します。
所定の運転免許試験場や指定警察署で更新のご相談とお手続きをして下さい。
あきる野教習所と提携して実車評価も行っています。
同意書並びに別途教習料金が必要となりますので、リハビリテーション担当者までご相談下さい。